決済方法/支払い方法

【2022年体験談】東京ドームのキャッシュレス決済・クレジットカードはナンバーレスを絶対にすすめたい理由

本ページはプロモーションが含まれています


【お知らせ】
チケットもCSも諦めない!
東京ドーム巨人戦のチケット
セゾンカード会員限定チケットなら
まだ買えます!

※2023/9/24 23時時点の状況です

はじめまして「あおい まひろ」です!

私は年間10回以上東京ドームへ野球観戦や周辺施設に遊びに行っている東京ドーム大好きな東京生まれ東京育ちの社会人です!

東京ドーム場内は2022年から現金が使えなくなり、キャッシュレス決済のみとなりました。

使えるキャッシュレスは、クレジットカード(クレカ)・電子マネー・スマホ決済の3つです。

今年(2022年)に東京ドームへ野球観戦に行ってキャッシュレス決済を体験した私だからわかる、クレカで決済を考えている人は絶対にナンバーレスのクレカの利用を勧めます。

この記事ではナンバーレスのクレカをすすめたい理由や、ナンバーレスのクレカをご紹介していきます。

この記事でわかること
  • 東京ドームでクレカ使うならナンバーレスをすすめたい理由
  • ナンバーレスのクレカをご紹介!

9/6(火)~9/18(日)の巨人戦で抽選で800名に1000ポイントプレゼントがもらえる「キャッシュレス応援!d払いナイター」について詳しく知りたい人はこちら

【2022年体験談】東京ドームのキャッシュレス決済・クレジットカードはナンバーレスを絶対にすすめたい理由

11/21(火)18:20試合開始
東京ドーム
高校野球女子選抜
vs
イチロー選抜KOBE CHIBEN
チケット買うなら
「セゾンカード会員限定チケット」

出典:セゾン会員限定チケット公式サイト

ナンバーレスのクレジットカードとは?

従来のクレカはカードの表面にクレジットカード番号が表示されています。

カードの表面にクレジットカード番号が無いものがナンバーレスのクレカになります。

ナンバーレスにも2種類ある

クレカの表面にカード番号が無いものがナンバーレスと理解できたところで、実はナンバーレスのクレカにも2種類存在します。

片面ナンバーレスと完全ナンバーレス(両面ナンバーレス)です。

片面ナンバーレス

片面ナンバーレスは、表面にカード番号がないことで盗み見みなどのセキュリティに配慮しつつ、裏面にカード番号が記載されているので、ネットショッピングなどカード番号を知りたい時にカードの裏を見ればすぐカード番号がわかることで、これまでの利便性を損なわないように設計されたナンバーレスカードです。

ただし、カード自体を盗まれたり紛失して誰かの手に渡ればカード番号を知られてしまいます。

完全ナンバーレス

完全ナンバーレスは、表面にも裏面にもクレジットカード番号が記入されていません。

ネットショッピングなどでカード番号を知りたい時は、専用のアプリを使ってカード番号を確認します。

カード自体を盗まれたり紛失して誰かの手に渡ればカード番号を知られることはありません。

東京ドームでクレカ使うならナンバーレスをオススメする理由

実際に東京ドームで決済をしてみた

ナンバーレスのクレカについてが理解できたところで、なぜ東京ドームでクレカを使うならナンバーレスをオススメする理由について、先ずはこの写真をご覧下さい。

これは、実験に協力してくれた友人が売り子さんから飲み物を購入し決済している時の写真です。

実験では随時QRコードが更新されるスマホ決済で試しました。

友人が座っている1つ後ろの席からスマホで撮影しています。

勘が鋭い人は気が付いたと思いますが、この写真がクレジットカード決済ならボカシの部分がクレジットカード番号になり後部座席はもちろん、広範囲にクレジットカード番号を盗み見みされていることになります。

場合によっては、望遠レンズ売り子さんを追いかけて決済の瞬間を狙っている可能性もあります。

なぜカード番号を見られたらダメなの?

クレジットカード会社の公式サイトで、第三者にクレジットカード番号や有効期限など見られないように注意喚起をしています。

カード番号や有効期限など第三者に見られると悪用に繋がる可能性がある為です。

店頭でクレジットカードを使う際は、クレジットカード番号や有効期限などを第三者に見られないように注意してください。

店頭で情報を盗み見されると、悪用に繋がる可能性があります。決済時は、周囲に不審な人物がいないか確認してからクレジットカードを出すと良いでしょう。

引用:SAISON CARD
「クレジットカードは番号だけで悪用される?情報流出が疑われる際の対処法もご紹介」

盗み見されない為にはナンバーレスのクレカを使う以外にない

東京ドームでは周囲に沢山の人が野球観戦をしていますが、クレジットカードによる決済のタイミングでカード番号を盗み見される可能性が極めて高くなります。

そこで、オススメするのがナンバーレスのクレジットカードです。

ナンバーレスのクレカであれば、クレカ表面にカード番号が無いので盗み見される心配がないからです。

ナンバーレスのメリット

ナンバーレスのメリットについて解説致します。

セキュリティの高さ

クレカの表面にカード番号が無いことで、盗み見みなどのセキュリティに配慮されています。

更に、完全ナンバーレスの場合だと万が一カード自体を盗まれたり紛失して誰かの手に渡ればカード番号を知られることはありません。

最短5分の即時発行

申し込み後、最短5分程度で専用のアプリ上にクレジットカード番号が発行され利用できます。

後日郵送で届くプラスチック製のナンバーレスのくれじっとカードが届きます。

ナンバーレスのデメリット

ナンバーレスのデメリットについて解説致します。

アプリが無いとカード番号が見れない

ネットショッピングでカード番号を入力しようとした時に、完全ナンバーレスの場合では専用のアプリにアクセスしないとカード情報を確認できない手間が発生します。

選べるカードの種類が少ない

2020年12月にセゾンカードが最初にナンバーレスをリリースして以降、2021年2月に三井住友カード、2021年12月にPayPayがナンバーレスをリリース。

他のクレジットカード会社がナンバーレスをリリースしていますが、まだまだナンバーレスは新しいクレジットカードなので種類が少なく、プラチナカード、マイレージカードなどの選択肢が少ない状況です。

ナンバーレスのクレジットカードのご紹介

東京ドームだけで使えても、その後も生活する上で便利でお得に使えないと意味がありませんよね。

そこで、使いやすく・お得になるナンバーレスのクレジットカードを調べてみたのでご紹介致します。

気になるカードがありましたら「カード名」を選択すると、カード会社のページが開くので詳細を確認してみたり、申し込み等をしてみて下さい。

カード

SAISON CARD Digital
PayPayカード



カード名三井住友カード(NL)三井住友カード
ゴールド (NL)
SAISON CARD DigitalPayPayカード楽天カードエポスカード
国際
ブランド
VISA/MastercardVISA/MastercardVISA/Mastercard/JCB/AmericanExpressVISA/MasterCard/JCBVISA/Mastercard/JCB/AmericanExpressVISA
年会費無料5,500円(税込)
※条件付きで永年無料
無料無料無料無料
申し込み
条件
満18歳以上満20歳以上満18歳以上満18歳以上満18歳以上満18歳以上
ポイント
還元率
0.5%~5%0.5%~5%0.1%~3%1.0%※11.0%~3.0%0.5%~1.25%
電子マネー・iD
・WAON
・iD
・WAON
・iD
・QUICPay
・Suica
・PASMO
・楽天Edy・楽天Edy
スマホ
決済
・Apple Pay
・Google Pay
・楽天ペイ
・Apple Pay
・Google Pay
・楽天ペイ
・Apple Pay
・Google Pay
・Apple Pay・Apple Pay
・Google Pay
・楽天ペイ
発行
スピード
最短5分最短5分最短5分最短5分最短3営業日最短即日
ETC
カード
初年度無料
(1年に1度使えば無料)
初年度無料
※年一度の利用で無料
無料年会費
550円(税込)
年会費
550円(税込)
無料
カード三井住友カード(NL)三井住友カード
ゴールド (NL)
SAISON CARD Digital
PayPayカード




※1 ご利用金額200円(税込)ごとに1%のPayPayポイントがもらえます。

手続きの仕方

まとめ