東京ドーム場内は現金が使えないからPayPayで支払いラクラク
- PayPayのインストール(無料)
- PayPayの利用登録(無料)
- コンビニで現金チャージする(1000円から)
↓↓↓インストールは↓↓↓
- 東京ドームに無料Wi-Fiがあるか知りたい人
- 無料Wi-Fiの通信速度が気になる人
- 無料Wi-Fiの使い方を知りたい人
はじめまして「あおい まひろ」です!
私は年間10回以上東京ドームへ野球観戦や周辺施設に遊びに行っている東京生まれ東京育ちの社会人です!
- 東京ドームに無料Wi-Fiがあるの?
- 通信速度はどのくらい?
- 使うにはどうすればいいの?
そんな疑問にお答え出来るように現地で調査をして記事にまとめたので、最後までじっくり読んでみて下さい!
東京ドームシティーのWi-Fiは「ソフトバンク」のみサービス提供と東京ドーム公式サイトのプレスリリースで発表がありました
東京ドームシティのWi-Fi(公衆無線 LAN)サービス内容変更について
「NTTドコモ」「KDDI」の公衆Wi-Fiサービス提供終了に伴い、今後、東京ドームシティでは、「ソフトバンクモバイル」の公衆Wi-Fiサービスのみご利用いただけます。
引用:東京ドームシティHP お知らせ
東京ドームシティでは利用できなくなりましたが、docomoユーザー以外でも無料会員登録だけで多くの喫茶店などで利用できるd Wi-Fiを使ってみませんか?
【2023年 最新版】 東京ドーム・無料Wi-Fiあるの?つかえるの?
東京ドームに無料Wi-Fiあるの?
東京ドーム場内・場外で使える無料Wi-Fiは以下の通りです。
場内で使える「GIANTS_Wi-Fi」はGIANTS_IDと言って読売ジャイアンツの無料ファンクラブのような会に会員が利用できる無料Wi-Fiです。
場外で使える「.FREE_TokyoDomeCity」は東京ドームシティ※1で利用できる無料Wi-Fiで、接続時にメールアドレスやSNS(LINEやTwitterアカウント)で認証して利用できる無料Wi-Fiです。
d Wi-Fi(ドコモ)- ソフトバンクWi-Fiスポット(ソフトバンク)
au Wi-Fi SPOT(au)- GIANTS_Wi-Fi
d Wi-Fi(ドコモ)- ソフトバンクWi-Fiスポット(ソフトバンク)
au Wi-Fi SPOT(au)- .FREE_TokyoDomeCity
※東京ドームシティー敷地内の全ての場所で使える訳ではありません。詳細については今後調査を致します。
※1 東京ドームシティとは「東京ドーム・東京ドームホテル・東京ドームシティ アトラクションズ・ラクーア」などのレジャー・イベント・宿泊施設があるエリアの名称です。
無料Wi-Fiの通信速度
東京ドーム場内・場外で提供している無料Wi-Fiの通信速度について調査をしてきました。
d Wi-Fi ⇒ 28Mbps- ソフトバンクWi-Fiスポット ⇒15Mbps
au Wi-Fi SPOT ⇒未調査- GIANTS_Wi-Fi ⇒ 12Mbps
※通信速度は混雑状況によって変わります。
混雑している状況だと不特定の無料Wi-Fiに接続しずらかったり通信速度が低下することがあります。
東京ドームで無料Wi-Fiを利用されたい方は契約しているスマホキャリアの無料Wi-Fi以外に、バックアップで使えるように他の無料Wi-Fiやが使える準備をすることをおすすめ致します。
2022年7月2日にAUの通信障害でデジタルチケット表示できなかったり、連絡が取れなくなる等のトラブルが発生致しました。万が一の為に備えておきませんか?
d Wi-Fiは誰でも無料で使える!
「d Wi-Fi・ソフトバンクWi-Fiスポット・au Wi-Fi SPOT」のうち、東京ドームのオフィシャルパートナーであるドコモの無料Wi-Fi「d Wi-Fi」は、ドコモのスマホではない人も東京ドームで使えるキャッシュレス決済「d払い」をインストールして初期登録で必要なdアカウントを取得すれば「d Wi-Fi」を使うことができます!
この機会に初期費用/月額費用が無料のdアカウントを取得して「d Wi-Fi」を使えるようにしてみませんか?
ドコモ以外の人が「d Wi-Fi」を使えるまでの手順を解説致します。
- dアカウント新規作成
- d払いのインストール・初期設定
- d Wi-Fiの接続設定
東京ドーム場内は2022年から現金が使えなくなりキャッシュレス決済だけになりました。 「d払い」はキャッシュレス決済アプリで東京ドーム場内だけでなくコンビニなど利用することが出来ます!
日本全国のカフェ、コンビニ、ファストフードなどさまざまな場所で利用することができるのが「d Wi-Fi」です!
①dアカウント新規作成
dアカウント設定アプリのインストール
dアカウント設定アプリのインストールが行えるようにリンクを貼りました。
- iPhoneなら「App storeからダウンロード」
- Androidなら「Google Playで手に入れよう」
それぞれのボタンを選択してインストールを実行して下さい。
dアカウント新規作成
dアカウント設定アプリのインストールが完了したら起動してみましょう。以下の順序でdアカウントを新規に作成いたします。
- 「新たにdアカウントを作成」を選択
- 「連絡先」の登録
- 「ID」の設定
- 「パスワード・お客様情報」の登録
②d払いのインストール・初期設定
d払いのインストール
「d払い」のインストールが行えるようにリンクを貼りました。「d払い」も初期費用/月額費用が無料です!
- iPhoneなら「App storeからダウンロード」
- Androidなら「Google Playで手に入れよう」
それぞれのボタンを選択してインストールを実行して下さい。

d払いの初期設定
「d払い」のインストールが完了したら起動してみましょう。以下の順序で「d払い」の初期設定を行います
- 「dアカウントのID」を入力
- 「パスワード」の入力
- 「ログイン」を選択
③d Wi-Fiの接続設定
dアカウント設定アプリからd Wi-Fiの接続設定
dアカウント設定アプリでd Wi-Fi設定をすることで「SSID:0001docomo」に自動で接続ができます。
- 「dアカウント設定」を起動
- 下にスライドして「d Wi-Fi」を選択
- 「設定する」を選択
- 「接続」を選択
- 「完了しました」が表示されたら完了!
Web認証でのd Wi-Fi接続方法
もし「SSID:0001docomo」が接続できない場合には、Wi-Fiを繋げる画面を開いて「SSID:0000docomo」を選択してパスワードを入力して接続します。
パスワードの設定が必要となるので以下の手順で行います。
- ここから「Wi-Fiサービスの確認・設定」へアクセス
- 「d Wi-Fiパスワードを設定・変更する」ボタンを選択
- 「dアカウントのID」を入力し「次へ」を選択
- 「設定済みの端末で認証」を選択
- ブラウザに表示されてい2桁の数字を覚える
- 「dアカウント設定」のアプリに通知が来る
- 「上記の認証を行いますか?」で「はい」を選択
- 覚えた2桁の数字を選択する
- ブラウザに戻ると設定されたパスワードが参照できます
SSID:0001docomoはdアカウント設定アプリのWi-Fi設定をしてd Wi-Fiが利用します。
SSID:0000docomoは接続時にWeb認証をしてd Wi-Fiが利用します。
毎月ギガ(パケット)不足しているなら
毎月ギガ(パケット)が不足したり節約する為にいつもWi-Fiを探しているならプランやキャリアの見直しのサインなので、この機会に通信品質は大手キャリアと変わらない格安SIMに乗り換えの検討してみては如何でしょうか。
「月額基本料・ギガ(パケット)・国内音声通話」だけでキャリアが比較できるように比較表を作りました。詳しく知りたい方は表にある一番下の「詳細を見る」からキャリアのページを参照したり申し込むことが出来ます。
比較する格安SIMは安心の「ドコモ・ソフトバンク・au」が廉価版料金プランを展開するahamo・Yモバイル・LINMO・povo・UQに絞って比較してます。
3GBで比較
月額基本料(税込)が左から安い順に並べています。
キャリア | LINEMO | povo | UQ | Yモバイル |
回線 | ソフトバンク | au | au | ソフトバンク |
ギガ(パケット) | 3GB | 3GB | 3GB | 3GB |
月額基本料(税込) | 990円 | 990円 | 1,628円 | 2,178円 |
国内音声通話 | 20円/30秒 | 20円/30秒 | 20円/30秒 | 22円/30秒 |
キャリアサイトで 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
15GB~25GBで比較
月額基本料(税込)が左から安い順に並べています。
キャリア | povo | LINEMO | UQ | ahamo | Yモバイル | UQ | Yモバイル |
回線 | au | ソフトバンク | au | ドコモ | ソフトバンク | au | ソフトバンク |
ギガ(パケット) | 20GB | 20GB | 15GB | 20GB | 15GB | 25GB | 25GB |
月額基本料(税込) | 2700円 | 2,728円 | 2,728円 | 2,970円 | 3,278円 | 3,828円 | 4,158円 |
国内音声通話 | 20円/30秒 | 20円/30秒 | 20円/30秒 | 5分間/回は無料 | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
キャリアサイトで 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
60GB以上で比較
月額基本料(税込)が左から安い順に並べています。
キャリア | ahamo | povo | povo |
回線 | ドコモ | au | au |
ギガ(パケット) | 100GB | 60GB | 150GB |
月額基本料(税込) | 4,900円 | 6,490円 | 12,980円 |
国内音声通話 | 5分間/回は無料 | 20円/30秒 | 22円/30秒 |
キャリアサイトで 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
まとめ
東京ドーム場内で使えるWi-Fiについて紹介しました。
SSID | 0000docomo 0001docomo | 0002softbank | au_Wi-Fi2 | GIANTS_Wi-Fi |
スポット名 | d Wi-Fi | ソフトバンク Wi-Fiスポット | au Wi-Fi SPOT | GIANTS_Wi-Fi |
利用対象者 | ドコモ/ahamo契約者 dポイントクラブ会員 | ソフトバンク・ワイモバイル契約者 | au/UQ契約者 | GIANTS IDの取得者 |
通信速度(目安) | 未測定 | 6.4Mbps | 未測定 | 12Mbps |
初期費用/月額費用が無料のdアカウントを取得して、ドコモの無料Wi-Fi「d Wi-Fi」が使えることを解説致しました。
毎月ギガ(パケット)が不足したり節約する為にいつもWi-Fiを探しているならプランやキャリアの見直しのサインです!この機会に通信品質は大手キャリアと変わらない格安SIMに乗り換えの検討してみては如何でしょうか?
最後まで読んで頂き有難うございました。