東京ドーム場内は現金が使えません!
PayPayなら支払いラクラク
3ステップだけでPayPayが使える!
①PayPayのインストール(無料)
②PayPayの利用登録(無料)
③コンビニなどで現金チャージ(1000円から)
本人確認で全額戻ってくるキャンペーン6/15~8/20実施

↓↓↓インストールは↓↓↓
- 東京ドーム巨人主催試合のチケットを購入したい人
- プレイガイドのチケット売り切れでもチケットが欲しい人
- 試合前に巨人の練習見学をしたい人
- 巨人の応援タオルが欲しい人
はじめまして「あおい まひろ」です!
私は年間30回以上東京ドームへ野球観戦や周辺施設に遊びに行っている東京ドーム大好きな東京生まれ東京育ちの社会人です!
東京ドームで開催されるジャイアンツ主催試合のチケットは特定のプレイガイドで販売されますが、この記事ではプレイガイド以外でチケットを購入する方法を解説致します!
【2023年 裏技】東京ドーム巨人戦・プレイガイド以外でチケットを購入する方法
チケット販売はプレイガイドだけじゃない!
ジャイアンツ主催試合のチケットは年に10回程度に分けて販売されますが年回販売スケジュールを発表しておらず試合の約2ヵ月前に「ジャイアンツの公式サイト・LINE・メール」などで販売開始日やプレイガイドなどの情報が発信されます。
- ①ジャイアンツの公式サイト
- ②LINE(友達になることで通知を受け取れる)
- ③メール(ファンクラブに入会すると通知を受け取れる)
当記事ではこれらの販売情報で発信されているプレイガイド以外でチケットが購入できる方法を紹介致します。これから紹介する情報は複数の情報を纏めたので読者の探す手間が省けるように致しました。
更に紹介する販売窓口のチケットはプレイガイドは別に確保されたチケットの為、
人気がある開幕戦やGW・夏休み・SWなど連休中のチケットも取れる可能性が残されています!
プレイガイド以外でチケットが購入できる方法を3つ紹介致しますが早期にチケットを確保できたり、購入特典が付いていたりしているのであわせて解説致します。
- ・観戦宿泊プラン
- ・観戦ツアー
- ・グループチケット(団体チケット)
①観戦宿泊プラン
1つ目に紹介するのは東京ドームホテルの宿泊プランの一つにジャイアンツ戦のチケットが付いている観戦宿泊プランです。 宿泊予約だけでチケットも手配ができるだけでなくプレイガイドの販売前よりも先にチケットが手配できてしまいます。
購入可能座席
- 内野指定S席1塁側
- 内野指定S席3塁側
- 内野指定A席1塁側
- 内野指定A席3塁側
- 内野指定B席1塁側
- 外野席(ライト)※東京ドームホテル直接予約のみ
特典
プレイガイドの販売前にチケットを手配できるため、予定を早めに組むことができます!
- 3月31日(金)~7月2日(日)の試合は2月22日(水) 10:00より販売開始
- 7月7日(金)~9月23日の試合は5月17日(水) 10:00より販売開始
購入方法
宿泊観戦プランの販売は「じゃらん・楽天トラベル・ヤフートラベル・東京ドームホテル(直接予約)」の4つで受付をしています。ポイントを貯めたりするなら「じゃらん・楽天トラベル・ヤフートラベル」がオススメです。
「じゃらん」はじゃらんポイント。「楽天トラベル」は楽天ポイント。「Yahooトラベル」はPayPayポイントを貯めることができます。
じゃらん
じゃらんの観戦宿泊プランのリンクを用意しました。
気になる座席のプランからベッドタイプをタップすると、空き状況の確認と予約ができるページが開きます。
完売してる場合にスマホなら画面左下の戻るボタン「<」で、この記事に戻って他の座席や他の旅行会社で空室があるか繰り返します。
観戦宿泊プランの商品リンクを用意しましたが早期に予約しないと売り切れてしまいます。
そのような時は「観戦チケット」をプレイガイド等で購入して「ホテル・飛行機/新幹線」がパックになったプランを予約する方法をオススメ致します。
詳しくはこの記事内の「観戦宿泊プラン売れ切れ時の対処方法」で解説しているので気になる方は合わせて読んでみて下さい!
内野指定S席1塁側
内野指定S席3塁側
- 2名/禁煙ダブルルーム 販売停止中
- 2名/禁煙ツインルーム
内野指定A席1塁側
- 2名/禁煙ダブルルーム 販売停止中
- 2名/禁煙ツインルーム
内野指定A席3塁側
- 2名/禁煙ダブルルーム 販売停止中
内野指定B席1塁側
- 2名/禁煙ダブルルーム 販売停止中
- 2名/禁煙ツインルーム
楽天トラベル
楽天トラベルの観戦宿泊プランのリンクを用意しました。
気になる座席のプランからベッドタイプをタップすると、空き状況の確認と予約ができるページが開きます。
完売してる場合にスマホなら画面左下の戻るボタン「<」で、この記事に戻って他の座席や他の旅行会社で空室があるか繰り返します。
観戦宿泊プランの商品リンクを用意しましたが早期に予約しないと売り切れてしまいます。
そのような時は「観戦チケット」をプレイガイド等で購入して「ホテル・飛行機/新幹線」がパックになったプランを予約する方法をオススメ致します。
詳しくはこの記事内の「観戦宿泊プラン売れ切れ時の対処方法」で解説しているので気になる方は合わせて読んでみて下さい!
内野指定S席1塁側
内野指定S席3塁側
内野指定A席1塁側
内野指定A席3塁側
内野指定B席1塁側
Yahooトラベル


Yahooトラベルの観戦宿泊プランのリンクを用意しました。
気になる座席のプランからベッドタイプをタップすると、空き状況の確認と予約ができるページが開きます。
完売してる場合にスマホなら画面左下の戻るボタン「<」で、この記事に戻って他の座席や他の旅行会社で空室があるか繰り返します。
観戦宿泊プランの商品リンクを用意しましたが早期に予約しないと売り切れてしまいます。
そのような時は「観戦チケット」をプレイガイド等で購入して「ホテル・飛行機/新幹線」がパックになったプランを予約する方法をオススメ致します。
詳しくはこの記事内の「観戦宿泊プラン売れ切れ時の対処方法」で解説しているので気になる方は合わせて読んでみて下さい!
内野指定S席1塁側
内野指定S席3塁側
内野指定A席1塁側
内野指定A席3塁側
内野指定B席1塁側
東京ドームホテル(直接予約)
②観戦ツアー
2つ目に紹介するのは読売旅行の観戦ツアーです。販売時期はプレイガイドとほぼ同じですが、あまり知られていなのでプレイガイドで完売していても読売旅行の観戦ツアーなら購入できる可能性があります!
購入可能座席
- 内野指定S席1塁側
- 内野指定A席3塁側
特典
ジャイアンツのグッズがもらえたり試合前にOBによる解説付きの練習見学に参加ができます!
購入方法
観戦ツアーの販売は「読売旅行」で受付をしています。読売旅行のサイトへアクセスして検索ボックスに「
読売旅行
読売旅行申し込み方法
①
↑↑↑を2回タップすると「東京 巨人戦観戦ツアー」がコピーされます
②下の読売旅行のロゴから読売旅行のサイトへ移動します
③読売旅行サイトの右上にある「三(メニュー)」をタップ
④「キーワードで検索する」欄へ貼り付け(ペースト)
(東京 巨人戦観戦ツアーと貼り付けされます)
⑤検索結果が表示されるので先頭にある「東京都(関東)発 巨人戦観戦ツアー」を選択
⑥巨人戦観戦ツアーのページが表示されます。
③グループチケット(団体チケット)
3つ目に紹介するのがグループチケット(団体チケット)です! グループチケットは4つのプランがあり、用途に合わせてそれぞれお得な特典を受ける事ができます!
1.ノーマルプラン(12人以上)
購入可能座席
- 指定席A 3塁側 5,900円
- 指定席B 1・3塁側 4,700円
- 指定席C 1・3塁側、中央 2,400円
特典
- 全員オレンジタオルがもらえる
- 50人以上のグループは試合後グラウンドへ降りられる
- 100人以上のグループはメインビジョンで紹介される・試合後グラウンドへ降りられる
2.乾杯プラン(平日8人以上、土日祝15人以上)
購入可能座席
- 指定席A 3塁側 6,400円
- 指定席B 1・3塁側 5,200円
- 指定席C 1・3塁側、中央 2,900円
特典
- 全員1ドリンク無料券とオレンジタオルがもらえる
3.アニバーサリープラン(12人以上)
購入可能座席
- 指定席A 3塁側 6,600円
- 指定席B 1・3塁側 5,400円
- 指定席C 1・3塁側、中央 3,100円
特典
- 記念日の方1人を無料で招待と、名前入りフェイスタオルがもらえる
- 全員オレンジタオルがもらえる
- 30人以上のグループは試合後にグラウンド体験がでkる
4.練習見学プラン(15人以上)
購入可能座席
- 指定席A 3塁側 6,000円
- 指定席B 1・3塁側 4,800円
- 指定席C 1・3塁側、中央 2,500円
特典
- 開場前にスタンドから練習見学
- 全員オレンジタオルがもらえる
購入方法
紹介した4つのグループチケットの販売は「読売ジャイアンツ公式サイト」の「グループチケット特設サイト」で受付をしています。試合月によって販売開始日時が決まっています。
- 4,5月の試合は2月1日(水)午前11時から
- 6,7月の試合は4月3日(月)午前11時から
- 8,9月の試合は6月1日(木)午前11時から
まとめ
プレイガイド以外でジャイアンツ主催試合のチケットを購入する方法を紹介致しました。
- ・観戦宿泊プラン
- ・観戦ツアー
- ・グループチケット(団体チケット)
観戦宿泊プランは早期にチケットを確保できたり、観戦ツアーやグループチケットは購入特典が付いているのでワンランク上の野球観戦が楽しめますね!