チケット

【2025年版】東京ドーム巨人戦チケットの買い方を完全解説!初心者でも分かる先行抽選・一般販売から、裏ワザ級の穴場まで

東京ドーム巨人戦チケット販売情報

本ページはプロモーションが含まれています

「ふるさと納税」でユニホーム!

東京ドームの街・文京区から、ジャイアンツファンへ!ふるさと納税返礼品に、吉川・坂本・大城・岡本選手らの応援セットが登場!

ふるさと納税

文京区からふるさと納税の返礼品として、吉川・坂本・大城・岡本選手ら人気選手の応援セットや、ホーム・ビジター用応援セットが登場!お気に入りのグッズを身にまとい、東京ドームをオレンジに染めて選手たちに熱い声援を送りませんか?

詳細は文京区ふるさと納税特設サイトをご確認ください。この機会に、あなたもふるさと納税でジャイアンツを、そして文京区を応援しませんか?

エンブレム付きレプリカユニホーム、タオル、ペンライト

  1. 【ふるさと納税】吉川選手応援セット
  2. 【ふるさと納税】坂本選手応援セット
  3. 【ふるさと納税】大城選手応援セット
  4. 【ふるさと納税】岡本選手応援セット

エンブレム付きレプリカユニホーム、マラカスライト、ツインメガホン

全購入ルートを完全ガイド

「東京ドームの巨人戦チケット、どこでどうやって買うのが一番いいの?」

ファンクラブ、イープラス、ぴあ…たくさんの窓口があって、販売時期もバラバラ。「正直、よくわからない!」と感じている方は多いのではないでしょうか。

ご安心ください!この記事を読めば、複雑な巨人戦のチケット購入方法のすべてが分かり、あなたに最適な購入ルートを見つけて、スムーズに手続きを進められるようになります。

初心者の方にも分かりやすく、チケット入手の全体像から解説していきます!

【全体像】巨人戦チケット、いつ・どこで買えるの?

まずは、東京ドーム巨人戦チケット購入の大きな地図を頭に入れておきましょう。いつ、どんな方法で、どこでチケットが手に入るのかを解説します。

① 年間8回に分けて販売されるスケジュール

巨人戦のチケットは、シーズンを通して一度に全てが販売されるわけではありません。約1ヶ月ごとに対象試合が区切られ、年間で8回に分けて先行販売と一般販売が行われます。

【参考】2025年シーズンの販売スケジュール実績

販売回対象試合期間先行販売 開始日一般販売 開始日
1回目3/28~4/172/4(火)~2/15(土)~
2回目4/22~5/72/25(火)~3/8(土)~
3回目5/16~5/254/1(火)~4/12(土)~
4回目6/6~6/224/22(火)~5/3(土)~
5回目6/27~7/215/13(火)~5/24(土)~
6回目8/1~8/136/10(火)~6/21(土)~
7回目8/15~8/247/1(火)~7/12(土)~
8回目9/9~9/207/15(火)~7/26(土)~
※2025年シーズンの実績です。最新情報は球団公式サイト等でご確認ください。

②「先行販売」と「一般販売」がある

各販売期間には、一般販売より前にチケットを入手できる「先行販売」と、すべての人が購入できる「一般販売」があります。

  • 先行販売:ファンクラブ会員や特定のサービス利用者などが対象。抽選や先着で、一般販売より早くチケットを確保できるチャンス。
  • 一般販売:先行販売で残った席を、すべての人が先着順で購入できる。人気試合は数秒で完売することも。

人気チケットを手に入れるには、いかに「先行販売」をうまく活用するかが鍵となります。

③ チケットが買える窓口(プレイガイド)は1つじゃない!

巨人戦のチケットは、GIANTS公式サイトが公表している窓口以外にも、実は「穴場」の窓口が存在します。

球団公表のプレイガイド

販売窓口会員名(会費)販売方法
GIANTSオフィシャルチケットCLUB GIANTS(有料)
GIANTS ID(無料)
先行(抽選/先着)
一般(先着)
イープラスイープラス会員(無料)先行(抽選)
一般(先着)
ローソンチケットローソンWEB会員(無料)一般(先着)
チケットぴあぴあ会員(無料)一般(先着)
セブンチケットセブンチケット会員(無料)一般(先着)
巨人戦オンラインチケット会員登録不要一般(先着)
読売新聞オンラインチケットストア読者会員/一般会員(無料)先行(抽選)
一般(先着)
東京ドームチケット売り場GIANTS ID(無料)一般(先着)

球団非公表の「穴場」プレイガイド

販売窓口会員名(会費)販売方法
セゾンカード会員限定チケットセゾンカード会員(無料~)先行(抽選/先着)
三井ショッピングパーク &mall三井ショッピングパークポイント会員(無料)先行(先着)
三井ショッピングパーク チケット三井ショッピングパークポイント会員(無料)一般(先着)
東京ドームシティー(チケットぴあ)会員登録不要先行(先着)
読売旅行読売ID会員(無料)先行(先着)
東京ドームホテル会員登録不要先行(先着)
※これらは転売サイトではなく、正規の一次販売窓口です。安心して購入いただけます。

これらの多くの窓口を賢く活用することが、チケット獲得への近道となります。

【座席と料金】どんな席がいくらで買えるの?

東京ドームの座席は、グラウンドに近い1階席、全体を見渡せる2階席、熱い応援の外野席、そして特別なバルコニー席など多種多様です。ここでは、一般的に購入できる座席と料金をご紹介します。

東京ドーム座席エリア_巨人戦

出典:www.livehis.com

料金は試合日程によって異なり、カテゴリⅠ(主に平日)よりカテゴリⅡ(主に土日祝日)の方が若干高くなります。詳細な見え方や特徴は当ブログ記事『東京ドーム プロ野球座席図鑑』で詳しく解説しています。

座席の種類と料金一覧

出典:チケットぴあ

1階席

座席名カテゴリⅠカテゴリⅡ備考
① 指定席S6,800円7,300円1塁側/3塁側
② 指定席A5,800円6,200円1塁側/3塁側
③ 指定席B4,500円4,900円1塁側/3塁側
④ オレンジシート4,500円4,900円1塁側 巨人の応援席 ※1
⑤ 内野ビジターチーム応援席4,500円4,900円3塁側 ビジターチームの応援席 ※2
⑥ レジェンズシート14,500円15,000円3塁側 球界のレジェンドOBによる解説付きです
⑦ DAZNエキサイトシート15,000円15,500円1塁側/3塁側 未就学児は観戦できないエリアです
⑧ DAZNエキサイトEASYシート11,000円11,500円1塁側/3塁側 防球ネットで囲われている座席で、未就学児も観戦できるエリアです
⑨ クラフトカウンター指定席5,000円5,500円1塁側/3塁側
⑩ クラフトカウンター立ち見指定3,500円4,000円1塁側/3塁側
⑪ オーロラシートA:20,200円
B:16,700円
A:20,200円
B:16,700円
1塁側/3塁側
⑫ ビームシートA10,400円10,400円1塁側/3塁側
※1 GIANTSファン以外の応援・グッズ着用はできません。※2 ビジターファン以外の応援・グッズ着用はできません。

2階席

座席名カテゴリⅠカテゴリⅡ備考
① 指定席FC中央3,200円3,600円中央
② 指定席FC2,800円3,200円1塁側/3塁側
③ 指定席C大人 2,200円
子供 1,000円
2,500円
子供 1,000円
中央/1塁側/3塁側
④ 指定席D2,000円2,200円1塁側/3塁側

外野席

座席名カテゴリⅠカテゴリⅡ備考
① 外野指定席(ライト)2,300円2,600円巨人応援席 ※1
② 外野指定席(レフト巨人応援)2,300円2,600円巨人応援席 ※1
③ 外野指定席(レフト)2,300円2,600円巨人/ビジター応援席 ※3
④ 外野指定席(ビジターチーム応援席)2,300円2,600円ビジター応援席 ※2
⑤ JCBバックスクリーンクラブ21,900円21,900円巨人応援席 ※1
⑥ 外野立ち見(ホーム・ビジター)1,500円1,500円1塁側/3塁側
⑦ 車いす席2,600円2,600円1塁側/3塁側
※1 GIANTSファン以外の応援・グッズ着用はできません。※2 ビジターファン以外の応援・グッズ着用はできません。※3 立ち上がっての応援も可能です。

バルコニー席

座席名カテゴリⅠカテゴリⅡ備考
① プレミアムラウンジGL:28,700円
SL:23,000円
GL:28,700円
SL:23,000円
1塁側/3塁側
ビュッフェ・フリードリンク付き
GL:グランドウイング / SL:スーパーウイング

※『オーロラシート・ビームシート・プレミアムラウンジ・JCBバックスクリーンクラブ』は、通常ファンクラブ向けの座席ですが、年会費無料のカードでも購入できる「裏ワザ」があります。詳細は記事後半で解説します。

▶️ 気になる座席を詳しく知りたい人はこちら

▶️ 座席選びに悩んでいる人はこちら

【購入ルート別】あなたに最適なチケットの買い方はこれだ!

ここからは、あなたの観戦スタイルやチケット入手の状況に合わせて、最適な購入ルートを解説していきます。

① 最速でチケットを狙う!「有料ファンクラブ会員」ルート

「年会費を払ってでも、誰よりも早く確実にチケットをゲットしたい!」という熱心なファンの方は、CLUB GIANTSへの入会が第一選択肢です。

GIANTSオフィシャルチケット(CLUB GIANTS)の詳細を見る

出典:GIANTSオフィシャルチケット

GIANTSオフィシャルチケット

特徴

  • CLUB GIANTS(ファンクラブ)先行販売窓口
  • 会費は4840円~55万円(KIDS会員除く)
  • 車いす除く全ての座席が購入可能
  • 抽選と先着で販売

販売対象座席

  • 指定席S
  • 指定席A
  • 指定席B
  • オレンジシート
  • 内野ビジターチーム応援席
  • レジェンズシート
  • DAZNエキサイトシート
  • DAZNエキサイトEASYシート
  • クラフトカウンター指定席
  • クラフトカウンター立ち見指定
  • 指定席FC中央
  • 指定席FC
  • 指定席C
  • 指定席D
  • 外野指定席(ライト)
  • 外野指定席(レフト)
  • 外野指定席(レフト巨人応援)
  • 外野指定席(ビジターチーム応援席)
  • 外野立ち見(ホーム・ビジター)

② コストをかけずに挑戦!「無料先行抽選」ルート

「ファンクラブの年会費はちょっと…でも、一般販売の激戦は避けたい!」という方には、年会費無料のサービスを活用した先行抽選がおすすめです。

プロ野球ファンにとって最も身近なプレイガイドの一つ、イープラス。年会費無料の会員登録で、巨人戦の先行抽選(プレオーダー)に参加できます。

イープラスの詳細を見る

出典:イープラス

イープラス

特徴

  • 年会費無料で利用できる
  • イープラスプレオーダーで抽選販売で購入できる
  • イープラスプレオーダーの対象座席は16座種
  • 車いす席が先着販売で購入できる
  • 一般販売で購入できる

販売対象座席

  • 指定席S
  • 指定席A
  • 指定席B
  • オレンジシート
  • 内野ビジターチーム応援席
  • レジェンズシート
  • クラフトカウンター指定席
  • クラフトカウンター立ち見指定
  • 指定席FC中央
  • 指定席FC
  • 指定席C
  • 指定席D
  • 外野指定席(ライト)
  • 外野指定席(レフト)
  • 外野指定席(レフト巨人応援)
  • 外野指定席(ビジターチーム)
  • 車いす席

申込み

\ イープラスより有利な抽選、知りたくないですか? /

イープラスも良いですが、実は**「秘密の先行抽選」**があるんです。公式サイトには載っていないためライバルが少なく、年会費無料のカード1枚で参加できる”裏ワザ”です。

抽選販売は受付・当選発表がイープラスよりも早い!

イープラスよりも抽選が早い!

私はこの方法で開幕戦を3年連続ゲット。CSについては75%の確率で当選

  • 開幕戦3年連続当選! (2023-2025年)
    ファンクラブ(SILVER)では3年連続で落選した、一年で最も入手困難なチケットです。
  • 2024年クライマックスシリーズ当選確率75%!
    ファンクラブ(SILVER)が当選確率0%、イープラスが25%だった中、4試合申し込んで3試合当選という驚異的な結果でした。

チケットの当選確率を本気で上げたいなら、以下の記事を読まないと損をしてしまうかもしれません。

③ 全員にチャンスあり!「一般販売」ルート

先行販売でチケットが取れなかった場合、最後のチャンスが一般販売です。多くのプレイガイドで一斉に販売が開始されますが、人気試合は販売開始から数秒で完売することも珍しくありません。

一般販売のメリット・デメリット

メリット:販売開始~試合当日までいつでも買える

デメリット:人気試合は販売開始から数秒~数分で完売することがある

人気試合のチケットを購入するためには運とテクニックが必要です。これを知らないとチケット争奪戦を有利に戦うことは難しくなります。

一般販売のプレイガイド一覧(球団公表)

GIANTSオフィシャルチケットの詳細を見る

GIANTSオフィシャルチケット
出典:GIANTSオフィシャルチケット

一般販売のGIANTSオフィシャルチケットを利用するためには「GIANTS ID」の会員登録が必要です。「GIANTS ID」はチケットの購入以外に、ポイントを貯めてグッズ交換したり、東京ドームの無料Wi-Fiが利用できたり、東京ドームシティの対象店舗で割引サービスが受けられる、誰でも年会費無料で利用できる会員です。

GIANTSオフィシャルチケット
申込み窓口と
チケット購入窓口

販売対象座席

  • 指定席S
  • 指定席A
  • 指定席B
  • オレンジシート
  • 内野ビジターチーム応援席
  • レジェンズシート
  • クラフトカウンター指定席
  • クラフトカウンター立ち見指定
  • 指定席FC中央
  • 指定席FC
  • 指定席C
  • 指定席D
  • 外野指定席(ライト)
  • 外野指定席(レフト)
  • 外野指定席(レフト巨人応援)
  • 外野指定席(ビジターチーム)

申込み

  • GIANTS APPをインストールして会員登録&チケット購入
GIANTS APP

GIANTS APP

YOMIURI GIANTS無料posted withアプリーチ

ローソンチケットの詳細を見る

ローソンチケットトップ画面
出典:ローソンチケット

ローソンチケットは、ネットでの注文・決済に加え、コンビニのローソン(実店舗)でチケットの注文・支払い・発券が可能です。WBCの先行販売チケットも取り扱っています。年会費は無料です。

ローソンチケット
申込み窓口と
チケット購入窓口

販売対象座席

  • 指定席S
  • 指定席A
  • 指定席B
  • オレンジシート
  • 内野ビジターチーム応援席
  • クラフトカウンター指定席
  • クラフトカウンター立ち見指定
  • 指定席FC中央
  • 指定席FC
  • 指定席C
  • 指定席D
  • 外野指定席(レフト)
  • 外野指定席(レフト巨人応援)
  • 外野指定席(ビジターチーム応援席)

申込み(スマホ)

  • ローチケをインストールして会員登録&チケット購入
ローチケ電子チケット
ローチケ電子チケット
開発元:Lawson Entertainment, Inc.
無料
posted withアプリーチ

申込み(パソコン)

チケットぴあの詳細を見る

チケットぴあトップ画面
出典:チケットぴあ

チケットぴあは、映画や舞台の情報発信やチケット販売を行っている、創業50周年を迎えた老舗のプレイガイドです。もちろん、プロ野球のチケットも取り扱っています。年会費は無料です。

チケットぴあ
申込み窓口と
チケット購入窓口

販売対象座席

  • 指定席S
  • 指定席A
  • 指定席B
  • オレンジシート
  • 内野ビジターチーム応援席
  • クラフトカウンター指定席
  • クラフトカウンター立ち見指定
  • 指定席FC中央
  • 指定席FC
  • 指定席C
  • 指定席D
  • 外野指定席(レフト)
  • 外野指定席(レフト巨人応援)
  • 外野指定席(ビジターチーム応援席)

申込み(スマホ)

  • ローチケをインストールして会員登録&チケット購入
チケットぴあ
チケットぴあ
開発元:PIA corporation
無料
posted withアプリーチ

セブンチケットの詳細を見る

セブンチケットトップ画面
出典:セブンチケット

セブンチケットは、ローソンチケットと同様に、ネットでの注文・決済に加え、コンビニのセブンイレブン(実店舗)でチケットの注文・支払い・発券が可能です。年会費は無料です。

セブンチケット
申込み窓口と
チケット購入窓口

販売対象座席

  • 指定席S
  • 指定席A
  • 指定席B
  • オレンジシート
  • 指定席FC中央
  • 指定席FC
  • 指定席C
  • 指定席D
  • 外野指定席(ライト)
  • 外野指定席(レフト)
  • 外野指定席(レフト巨人応援)

申込み

巨人戦オンラインチケットの詳細を見る

巨人戦オンラインチケットトップ画面
出典:巨人戦オンラインチケット

巨人戦オンラインチケットは、会員登録が面倒な方でも、会員登録不要でお手軽にチケットを購入できるサービスです!

巨人戦オンラインチケット
申込み窓口と
チケット購入窓口

販売対象座席

  • 指定席S
  • 指定席A
  • 指定席B
  • オレンジシート
  • 指定席FC中央
  • 指定席FC
  • 指定席D
  • 外野指定席(レフト巨人応援)

申込み

読売新聞オンラインチケットストアの詳細を見る

読売新聞オンラインチケットストアトップ画面
出典:読売新聞オンラインチケットストア

読売新聞オンラインチケットストアは2つの会員があります。

  • 読者会員
  • 一般会員

読売新聞を購読している人が入会できる読者会員は、先行販売と一般販売でチケット購入可能。一般会員は誰でも登録できる年会費無料の会員で一般販売のチケットが購入可能です。

いずれも読売IDの会員登録と、イープラスの会員登録が必要で(※1)、イープラス会員登録のメールアドレスは、読売IDの会員登録と同じメールアドレスで登録することがポイントです。

読売新聞オンラインチケットストア
申込み窓口と
チケット購入窓口

販売対象座席

  • 指定席S
  • 指定席A
  • 指定席B
  • オレンジシート
  • 内野ビジターチーム応援席
  • レジェンズシート
  • DAZNエキサイトシート
  • DAZNエキサイトEASYシート
  • 指定席FC中央
  • 指定席FC
  • 指定席C
  • 指定席D
  • 外野指定席(ライト)
  • 外野指定席(ビジターチーム応援席)

申込み

※1 読売新聞オンラインチケットストアのチケット販売システムはイープラスのシステムを利用しているため、イープラスの会員登録が必要となります。

東京ドームチケット売り場の詳細を見る

東京ドームの22ゲート右側にある、チケット売り場でチケットを購入することができます!、

購入の際は、CLUB GIANTS会員、GIANTS ID会員、TDポイント会員証の提示が必要で、いずれの会員では無い人は、購入時にお名前、連絡先のご記入が必要となります。

東京ドームチケット売り場
申込み窓口と
チケット購入窓口

販売対象座席

  • 指定席S
  • 指定席A
  • 指定席B
  • オレンジシート
  • 内野ビジターチーム応援席
  • 指定席FC中央
  • 指定席FC
  • 指定席C
  • 指定席D
  • 外野指定席(ライト)
  • 外野指定席(レフト)
  • 外野指定席(レフト巨人応援)

申込み

GIANTS APPをインストールしてGIANTS ID会員登録!

GIANTS APP

GIANTS APP

YOMIURI GIANTS無料posted withアプリーチ

販売窓口は東京ドーム22ゲート付近

一般販売のプレイガイド一覧(球団非公表)

㊙️セゾンカード会員限定チケット(🉐プレミアムシート)の詳細を見る

出典:セゾンカード会員限定チケット

セゾンカード会員限定チケット

特徴

  • 年会費無料~利用できる
  • 対象座席は6座種
  • ベンチ裏・ビュッフェがの楽しめるプレミアムシートが購入できる

販売対象座席(プレミアムシート)

  • オーロラシートA
  • オーロラシートB
  • ビームスシート
  • プレミアムラウンジグランドウイング
  • プレミアムラウンジスーパーウイング
  • JCBバックスクリーンクラブ
東京ドーム座席表-プレミアムシート

出典:www.livehis.com

オーロラシートA01

出典:セゾンカード会員限定チケット
オーロラシートA

出典:セゾンカード会員限定チケット
プレミアムラウンジ

出典:セゾンカード会員限定チケット
JCBバックスクリーンクラブ

申込み

㊙️三井ショッピングパーク &mallの詳細を見る

出典:三井ショッピングパーク &mall


三井不動産グループのオンラインショッピングサイト「三井ショッピングパーク &mall」では、東京ドーム巨人戦やスパラクーア・東京ドームアトラクションズなどのチケットを販売。三井不動産は2021年に東京ドームを株式公開買い付けによって完全子会社化されたため、グループ会社のオンラインショッピングで購入できるようになったようです。

三井ショッピングパーク &mall

特徴

  • 球団非公表の穴場のプレイガイド
  • 対象座席は「指定席A・B・C」席
  • 先着販売で購入できる
  • 後日紙チケット発送
  • 1,000円OFFクーポンが使える ※1
  • ※1 3000円以上で1000円OFFの新規会員登録クーポン(初回ログインから7日間有効)や5000円以上で1000円OFFになる期間限定クーポンが使えます。詳しくは三井ショッピングパーク &mallでご確認ください。

販売対象座席

  • 指定席S
  • 指定席A
  • 指定席B

申込み

㊙️三井ショッピングパーク チケットの詳細を見る

三井ショッピングパークチケット
出典:三井ショッピングパーク チケット

「三井ショッピングパーク &mall」とは異なる三井ショッピングパークのプレイガイドで、東京ドーム巨人戦以外にも、「Mrs.GREEN APPLE」など人気アーティストの先行販売も取り扱いをしています。

三井ショッピングパーク チケット

特徴

  • 球団非公表の穴場のプレイガイド
  • 対象座席は「指定席B 1,3塁側」席
  • 先着販売で購入できる
  • 電子チケット

販売対象座席

  • 指定席B

申込み

三井ショッピングパーク チケット
販売実績アーティスト

三井ショッピングパーク チケットでは、有名アーティストのコンサートチケットを先行受付販売をしているので、野球以外にも興味がある方は、この機会に会員登録を済ませてみませんか?

  • Mrs. GREEN APPLE DOME TOUR 2025 “BABEL no TOH”」
  • ap bank fes ’25 at TOKYO DOME 〜社会と暮らしと音楽と〜
    (出演アーティスト:Mr.Children、B’z、スガシカオ、槇原敬之、JUJU、Superfly、宮本浩次、東京スカパラダイスオーケストラ、&more)
  • EIKICHI YAZAWA LIVE in TOKYO DOME「Do It!YAZAWA 2025」
  • LUNATIC FEST. 2025
    (出演アーティスト:LUNA SEA、BUCK-TICK、T.M. Revolution、黒夢、THE YELLOW MONKEY、&more)
  • Perfume ZO/Z5 Anniversary “ネビュラロマンス” Episode TOKYO DOME
  • LAPOSTA 2025 – LAPONE

▶️当選確率が上がる?
三井ショッピングパークカードの申し込みはこちら!

㊙️読売旅行の詳細を見る

出典:読売旅行

読売旅行は、読売新聞社が全額出資する旅行会社で、国内外の旅行を幅広く企画・販売しております。読売グループの強みを生かし、読売ジャイアンツのチケットと宿泊施設をパックにした商品だけでなく、観戦ツアーやバスツアーなど他の旅行会社にはない独自の商品を取り揃えているのが特徴です。

キャンセル待ちや、事前(販売開始前)に申し込みをしてチケットが手配出来たら確定する、リクエスト予約にも対応しています。

読売旅行

特徴

  • 球団未発表のプレイガイド
  • 先着販売で購入できる
  • 対象座席は「指定席S・A、外野ライト席」
  • 試合前に巨人OB解説付き練習見学(希望性)
  • ジャイアンツグッズがもらえる
  • 通常チケット料金より割高
  • 申込希望(リクエスト予約)対応
  • 後日紙チケット発送

販売対象チケット

  • 指定席S 1塁側 8,800円~9,300(試合前巨人OB解説付き練習見学・ジャイアンツグッズ付き)
  • 指定席A 1塁側 8,200円(ジャイアンツグッズ付き)
  • 指定席S 3塁側 9,300円(ジャイアンツグッズ付き)
  • 指定席A 3塁側 8,200円(ジャイアンツグッズ付き)
  • 外野指定席 ライト 4,600円(ジャイアンツグッズ付き)

㊙️東京ドームシティ(グループ観戦チケット)の詳細を見る

出典:東京ドームシティ

チケット販売の基本で解説した通り、東京ドーム巨人戦のチケットは年間8回に分けて販売していますが、東京ドームシティーが販売している東京ドーム巨人戦の4名~12名のグループ観戦チケットは、1度に全試合まとめて販売します。

2025年シーズンは2/17に販売開始されました。

販売システムはチケットぴあを間借りしているので、チケットぴあの会員登録が必要となります。

東京ドームシティー
申込み窓口と
チケット購入窓口

販売対象座席

  • 指定席A
  • 指定席B
  • 指定席C

申込み

㊙️東京ドームホテルの詳細を見る

東京ドームホテルは、地上43階建ての高層ホテルで東京ドームまで約2分。宿泊と観戦チケットがパックにした商品が、東京ドームホテル(直接予約)じゃらん・楽天トラベル、Yahooトラベルで販売されています。

販売時期が窓口毎で異なるので、宿泊予約と同時にチケットを手配したい人は各旅行サイトを直接確認されることをおすすめします。

  • 東京ドームホテル(直接予約)
    • 3月28日(金)~6月29日(日)の試合 予約は2月20日(木) 10:00より
    • 7月4日(金)~9月20日(土)の試合 予約は5月14日(水) 10:00より
  • じゃらん
    • 予約開始日 未発表
  • 楽天トラベル
    • 予約開始日 未発表
  • Yahooトラベル
    • 予約開始日 未発表

東京ドームホテル(各旅行サイト)
申込み窓口

特徴

  • 宿泊予約と同時にチケットを手配可能
  • 東京ドームホテル直接予約は2回に分けて受付
  • じゃらん、楽天トラベル、Yahooトラベルの予約開始日は未発表

販売対象座席

  • 指定席S
  • 指定席A
  • 指定席B

申込み

東京ドームホテルの巨人戦観戦宿泊プラン

【完売後でも!】まだ諦めないための最終手段

「先行も一般もダメだった…」そんな時でも、まだ望みはあります!

GIANTS公式リセール

出典:GIANTS公式リセール

シーズンシートオーナーやファンクラブ会員が、行けなくなった試合のチケットを定価で再販売する公式サービスです。試合日が近づくと出品が増える傾向にあるので、こまめにチェックしてみましょう。

球団が唯一認めているリセールサイト

一般席が完売でも、”特別な席”ならまだチャンスが…?

一般席がすべて完売していても、試合直前まで販売されている可能性があるのが「プレミアムシート」です。年会費無料のカードで、ビュッフェ付きシートなどを狙える方法を以下の記事で詳しく解説しています。

よくある質問

おすすめ座席が知りたい

おすすめ座席をまとめた記事を用意しているので、こちらの記事で確認することができます!

座席からの見え方が知りたい

写真・動画・バーチャルなど、座席からの見え方を確認することができます。詳しくはこちらの記事で確認することができます!

ユニホームがもらえる配布デーが知りたい

毎年、特定日を対象に来場者へユニホームやTシャツなどがプレゼントされています。詳しくはこちらの記事で解説しています!

まとめ:自分に合った購入方法を見つけて、チケットをゲットしよう!

ここまで、東京ドーム巨人戦のチケット購入方法の全体像を解説してきました。

  • 最速で狙いたいなら → ファンクラブに入会
  • コストをかけずに先行で狙いたいなら → イープラス + セゾンカードの裏ワザ
  • 最後のチャンスに賭けるなら → 一般販売 + 公式リセール

まずは自分に合った購入方法を見つけることが、チケット争奪戦を制する第一歩です。この記事が、あなたの観戦計画の一助となれば幸いです!